お客様をつくる2

私が現在勤めている書店で働き始めた10年ほど前、それなりに大きな語学書・洋書棚を任されて、最初に始めたこと、それは棚の並べ替えでした。新店舗だったので、もう棚はできていたのですが、自分色の棚にしたいので、1から作り直したのです。当時は幼児英語教育の重要性が謳われており、私もその分野の知識が少しあったので、幼児英語教育の棚を拡充しました。しかし、それだけではなかなかお客様はつかず、出来上がった棚を見つめて自己満足感に浸って終わりでした。

しばらくして、何か閃いたように「幼児英語教育のイベントをやろう」と思って、懇意にしていた幼児英語教育教材の出版社に相談して店舗の空きスペースを使って実施しました。名のある会社だったので、興味のあるお客様が集まってくださり、盛況でした。これに気を良くした私は、いろんな幼児英語教育のイベントを多数開催しました。

すると、幼児英語教育関連のコーナーにお客様を見かけることが多くなったのです。狙った訳ではなかったのですが、結果として、幼児英語教育教材の本がたくさんおいてある店、として認知が高くなったのです。今から考えると至極当然のことだったのかもしれないのですが、以後、私はこの手をよく用いるようになりました。

「店内イベント」はお店のカラーを決めて、お客様をつくるための有効な手段かもしれません。私もいつも狙ってやるわけではなく、「自分の好奇心」が先にくることが多いと思います。でも、続けてやっているとお客様に「いつも何かやっているお店」と認知してもらえるようになります。イベントをきっかけに「こんなお店があったのか」と思ってもらえるようにもなります。これらはよく知られるイベントの効果かもしれません。もっと、何か大きな意味はないか?と考えるのですが、ちょっと明確な答えには窮します。

しばらく、思考の旅は続きそうです。

お問い合わせ